2020年08月18日

稽古

本日も少人数で稽古。

夏に撮影予定の本は出来上がりましたが、撮影は一部来月に持ち越すかも。
というところで、夏休みが終わってしまう学校が・・・。みんなが揃う(少人数ですが)日程を組むのも苦労します。

今日は台本の内容の流れで、「何で演劇やってるんだろう?」という話をしました。
「もう一人の自分になれるから」「普段言わない台詞を言えるから」「現実が苦しいから(現実逃避)」
ネガティブな意見が多かったりして・・・
でもそれって

「もう一人の自分もやっぱり自分で。実は自分のもう一つの面が見えてるんじゃないか」
「普段言わない台詞を言えてよい、と思うという事は、普段その台詞を言いたいという欲求があるってことなんじゃないか」
「現実逃避しても、やっぱり現実には戻るし、でも演劇があることで(いつでも現実逃避できることで)今の自分を保っているのなら、それは悪いことじゃないのじゃないか」
そんな話になりました。

これは自分探しかもしれない。
それを好きという事は、自分の隠れた欲求を発見してるのかもしれない。
逃避ではなく、実は自分に向き合うことになるのかもしれない。


皆さんは「演劇」好きですか?
どんな所が好きですか?



Posted by 劇団かいぞく船 at 23:10│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
稽古
    コメント(0)