2020年08月16日
夏休みの活動
今年の夏休みは例年より短く、皆で集まって何かやるという事も難しい世の中です。
そんななか、7月の無観客公演のスタッフをしていた高校生を中心に、夏休みに映像作品でも作ろうか、と細々活動しております。
「映像作品」と言っても、今までやったことも無く、機材も特別な物は無い。無観客公演の映像は業者さんに頼みましたが、予算も無いのにどうしましょう?
色々と考えた結果、
出演募集をかけることなく密を避け少人数で、限られた時間で稽古とロケをしよう。
演劇っぽく「1シーンは1カットで」「ロケ地をその場所と『見なし』て演技する」
などの条件の元、高校生大学生中心のグループで稽古、撮影をすることになりました。
現在、撮影は折り返し。ですが、そろそろ夏休みも終わり授業が始まります。(早い)
9月には計30分ほどの映像をネットで公開しようと計画していますが、どうなることやら。
公開までの間、こちらで少しずつ稽古や撮影の様子をアップしていきますので、またお付き合いください。
そんななか、7月の無観客公演のスタッフをしていた高校生を中心に、夏休みに映像作品でも作ろうか、と細々活動しております。
「映像作品」と言っても、今までやったことも無く、機材も特別な物は無い。無観客公演の映像は業者さんに頼みましたが、予算も無いのにどうしましょう?
色々と考えた結果、
出演募集をかけることなく密を避け少人数で、限られた時間で稽古とロケをしよう。
演劇っぽく「1シーンは1カットで」「ロケ地をその場所と『見なし』て演技する」
などの条件の元、高校生大学生中心のグループで稽古、撮影をすることになりました。
現在、撮影は折り返し。ですが、そろそろ夏休みも終わり授業が始まります。(早い)
9月には計30分ほどの映像をネットで公開しようと計画していますが、どうなることやら。
公開までの間、こちらで少しずつ稽古や撮影の様子をアップしていきますので、またお付き合いください。
Posted by 劇団かいぞく船 at 01:16│Comments(0)